TAG LIST

TOWN

創業300年の歴史を誇る老舗旅館を再生したアートホテル

訪れた地は、群馬県・前橋市。

東京駅から新幹線に揺られること約50分という、あっという間に到着した高崎駅。そこからJR両毛線に乗り換え、15分程で到着しました。

今回の目的は、創業300年の歴史を誇る老舗旅館を再生したアートホテルとしての話題の「白井屋ホテル」さんに
宿泊をさせていただきました。

以前から地方再生の事例としてもよく目にしてきたホテルですが、その芸術的な建築センスやアートがあふれる建物としての話題はもちろん、本格的なサウナも楽しめるホテルということでサウナー好きにはたまらないホテルとして
今回は念願の訪問をさせていただきました。

いざホテルの中へ。

想像以上のグリーンに囲まれながらもアートと建築で完成された空間は、人の声がほとんどしない静寂さと心地よい音楽が心を高ぶらせてくれるなんとも居心地がよいラグジュアリーさを与えてくれるのですが、

ホテルの大きな特徴が多数のアーティストとコラボレーションした25室すべて異なるデザインの客室が楽しめる客室。


案内頂いたお部屋は真っ白な空間にランダムに配置されたベンジャミンの葉が基調となる「藤本壮介 ルーム」と呼ばれているお部屋だったのですが、イギリスを代表するプロダクトデザイナーのジャスパー・モリソンやイタリア建築界の巨匠ミケーレ・デ・ルッキが手がけた世界に一つだけのお部屋が楽しめるなどすべてが別の世界的クリエイターが手がけるとなんともユニークですよね。

そして、早速準備をしサウナへ。
施設内にはなんと本格的なフィンランドサウナにダブルベッドサイズのサウナ台が鎮座する客室のようなベッドルームサウナに生薬の蒸気で満たした薬草ミストサウナと貸切サウナが3つもあるというとんでもない私好みなわけですが(笑)

今回、予約したのは個室の薬草ミストサウナ。
白が基調のシンプルなお部屋はサウナの室内まで真っ白という女性好みの内装。思ったよりも高温のスチームに完全に蒸されてしっかり2セットで整わせていただきました。

その後、着替えを済ませるとお待ちかねのレストランへ。

世界的美食ガイド『ゴ・エ・ミヨ』に3年連続掲載するイノベーティブレストランは、群馬の食材や文化を取り入れた五感でも楽しめちゃうフルコースを堪能できることはもちろん、丁寧な接客で、お客様それぞれのタイミングを見計らって提供されるスピード感も含めて、気持ち良い時間を過ごさせていただきました。

そして食事の後はアートラウンジへ。なんと宿泊者はアルコールやソフトドリンク、ナッツやジャーキーなどの軽食、「the PÂTISSERIE」の焼き菓子に加えて、お夜食として群馬の郷土料理「おきりこみ」もいただけるという、おもてなしぶり。


21時を過ぎた館内はライトアップされるなどまたお昼間では堪能できないアート空間を楽しませていただきました。

東京から一足伸ばすだけで体感できるラグジュアリーなアート空間で特別体験してみてはいかがでしょうか。

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RECOMMEND

HOT TAG

  1. BON DANCE
  2. CBJ Sauna Award 2024
  3. CommunityBrandingJapan
  4. LAMP壱岐
  5. LinkedIn
  6. LinkedInサウナ部
  7. NIPPONIA
  8. PRブランディング
  9. SDGs
  10. アンコール
  11. ウェルビーイング
  12. うだつ
  13. オートロウリュ
  14. おこもりサウナ
  15. かつお
  16. かるまる池袋
  17. カレー
  18. キャリアツーリズム
  19. キング軒
  20. クラフトビール
  21. ゴールドラッシュ
  22. サウナ
  23. サウナアワード
  24. サウナシュラン
  25. サメケン
  26. サ飯
  27. サ飯研究所
  28. ジビエ料理
  29. ジビエ肉
  30. ジンギスカン
  31. スポーツビジネス
  32. とうきび
  33. とうもろこし
  34. ニュージャパンEX
  35. バズーカ砲
  36. はるみ
  37. ビジネスインフルエンサー
  38. フィンランドサウナ
  39. フットボール
  40. プラスチックゴミ
  41. プレミアリーグ
  42. ベアレンビール
  43. ヘビ神社
  44. ホップ
  45. マオイの丘
  46. モデルコース
  47. ユゲポン
  48. よもぎミストサウナ
  49. リーガエスパニョーラ
  50. レトロ
  51. ロープ―ウェイ
  52. 三重県
  53. 下町銭湯
  54. 世界観ファースト
  55. 井戸水風呂
  56. 伊勢・船江温泉 みたすの湯
  57. 伊勢神宮
  58. 伝統工芸
  59. 佐原
  60. 佐原の大祭
  61. 体験
  62. 修善寺
  63. 働き口の減少
  64. 八幡平市
  65. 冷麺
  66. 初詣
  67. 加藤清正
  68. 北九州市
  69. 北海道
  70. 北郷町
  71. 千葉県
  72. 南三陸町
  73. 参道
  74. 古民家
  75. 古町
  76. 団子
  77. 地域経済創発
  78. 地域課題
  79. 地方創生
  80. 地獄のぞき
  81. 壱岐島
  82. 夕張郡
  83. 安房郡
  84. 安比高原
  85. 宮城県
  86. 宮崎県
  87. 害獣
  88. 富士山
  89. 少子高齢化
  90. 山田農園
  91. 岐阜県
  92. 広島市
  93. 広島県
  94. 弓削ふぁーむ
  95. 敦賀市
  96. 新町
  97. 旅館
  98. 日南市
  99. 日本酒
  100. 最後の晩餐
  101. 東京から2時間
  102. 東北みやげコンテスト2024
  103. 松坂牛
  104. 柳田國男
  105. 桂雀太
  106. 桃太楼
  107. 欧州
  108. 歴史
  109. 汁なし担々麺
  110. 海洋環境
  111. 温泉
  112. 源泉掛け流し温泉 佐賀の湯処 こもれび
  113. 漁師
  114. 瀬戸内寂聴
  115. 無人島
  116. 無添加自然食品
  117. 焼津
  118. 熊本市
  119. 熟成バナナ
  120. 牡蠣
  121. 益子
  122. 盛岡市
  123. 石工職人
  124. 神の羊
  125. 神社
  126. 神社巡り
  127. 福井県
  128. 空き家
  129. 絶景サウナ
  130. 美濃市
  131. 耕作放棄地
  132. 芋焼酎
  133. 茨城県
  134. 蒸気風呂
  135. 薬研堀
  136. 薬草サウナ
  137. 蛇年
  138. 西小山東京浴場
  139. 辰巳湯
  140. 辰野島
  141. 過疎化
  142. 遠野
  143. 鉄道
  144. 銭湯サウナ
  145. 鋸山
  146. 長崎県
  147. 長沼町
  148. 陶器
  149. 陶芸
  150. 陽南姫
  151. 静岡県
  152. 静龍閣
  153. 飫肥杉
  154. 香取市
  155. 高級旅館
  156. 鹿嶋市
PAGE TOP