TAG LIST

CULTURE

北海道の新たな“ととのい”聖地―「tower eleven onsen & sauna」がサウナーたちの心を掴む理由【北海道・北広島】

北海道北広島市。大自然の恵みと都市の快適さが共存するこの街に、2023年、かつてない“異次元のサウナ体験”が誕生しました。それが、プロ野球・北海道日本ハムファイターズの本拠地エスコンフィールドHOKKAIDO内にあるtower eleven onsen & sauna(タワーイレブン温泉&サウナ)」です。

球場の中に温泉とサウナ?と聞いて、最初は耳を疑いましたが一歩足を踏み入れれば、その意外性は納得と驚嘆へと変わりました。ここはただの“球場の付帯施設”ではなく全国のサウナーを唸らせる、圧倒的なこだわりと設計思想に満ちた、本気のサウナ空間でした…(思い出した余韻でととのえそうです…笑)

今さら感もありますけど、まだ行ったことのない方もいるかもしれないのと、良いものは何度でもお伝えした方がいいと思っているので、すでに“2回”お邪魔させて頂いている大好きなサウナをご紹介させてください。

画像引用元:tower eleven onsen & sauna

スタジアム × サウナの革命的コラボ

「tower eleven onsen & sauna」の最大の魅力は、スタジアムと直結しているという唯一無二のロケーションで、試合観戦の前に整うもよし、試合後の余韻にひたって“ととのう”もよし。特筆すべきは、なんとサウナ室や外気浴スペースから球場のグラウンドが一望できるという、かつてない開放感です。(こんな贅沢な空間はそうそう無いです…感動)

これは、サウナという“閉じた”世界に“開けた”景色を持ち込んだ革命で、僕も2度お邪魔させて頂いていますが、試合前に汗を流しながら選手たちの練習を眺めたり、グラウンドキーパーの方が丁寧にグラウンドを整備されている様子を見ながら頂くサウナは非日常の極みでした。僕は残念ながらまだ試合は観れていませんが、サウナに入りながら野球を観る——この贅沢を味わえるのは、日本中探してもここだけだと思います。

本格派を唸らせる“ガチ”のサウナ設計

もちろん、ロケーションだけが魅力ではなくて、設備そのものも、妥協なき本気のクオリティです。

男性側のサウナは、フィンランド式の本格的なセルフロウリュを楽しめるドライサウナで、高温かつ心地よい湿度が保たれており、1セット目からしっかり汗が出ます。アロマ水によるセルフロウリュも可能で、森林系の香りが深くリラックスへ導いてくれる。室内の木材にもこだわりが感じられ、静けさと温もりが調和した空間になっています。

僕が訪れた日は、ロウリュのタイミングでふと隣の方と目が合い、無言の“ととのい仲間”のような一体感が生まれたのを覚えています。(あの独特の一体感は何なんですかね…笑)サウナとは不思議なもので、言葉はいらない。ただ、そこにいるだけで心が通じ合うような感覚に自然となれる最高の空間だと思います。

水風呂も抜かりなく、北海道の冷たい地下水が使用されていて、キリッと冷えた水温で火照った身体を一気にクールダウンすることができます。さらに、グラウンドに面した外気浴スペースで風に吹かれながらの“ととのいタイム”は、他のどんなサウナにも代えがたい特別な時間でした。

男女一緒にくつろげる優しい設計と癒しの温泉

綺麗で広々としたパウダールーム、落ち着いた照明設計、アメニティのセレクトまで、細部にわたって“女性に嬉しい”配慮が行き届いていますし、カップルや夫婦で訪れても、それぞれの空間でゆったり過ごすことができるのも大きな魅力だ。ご一緒した初対面のご夫婦と会話した時も「野球観戦は主人の趣味だったけど、このサウナができてからは私も行くのが楽しみになった」とお話されていました。

「また来たくなる」空間の魔力

「tower eleven onsen & sauna」は、ただ汗をかいて終わる場所ではなく、日々のストレスを解き放ち、自分自身をリセットし、明日への活力を充電する“再生の場”です。スタジアムという非日常の空間と、サウナという内省的な時間が融合することで、唯一無二の体験が生まれます。東京からわざわざ時間をかけてでも絶対にいくべき場所でした…

僕自身、2回目の訪問時には「この場所を知らないサウナーがいたら教えてあげたい。でも、本当は秘密にしておきたい」と複雑な気持ちになりました。そんな風に思えるほど、このサウナには“また来たくなる魔力”が宿っています。

これからのサウナ文化を担う場所へ

北海道は今、サウナ文化の最前線として全国の注目を集めています。東京でも話題の「スゴイサウナ」のすすきの店もオープンしました。「tower eleven onsen & sauna」は、そんな北海道のサウナ文化の象徴的存在といっても過言ではありません。観光で訪れる方々、スポーツ観戦を楽しむ方々、そして日常から逃れてひとときの安らぎを求める方々、すべての人にとって、ここは“帰ってきたくなる場所”になると思います。

エスコンフィールドで野球を観て、tower elevenで心身ともに“ととのう”…
これ以上の一日は、他にありません。本当にオススメなのでぜひチェックしてみてもらえると嬉しいです…!

CBJでは、全国の地域経済創発活動に力を入れています。PRやブランディングのご支援にはじまり、実際にはたらくことを見据えた地域体験や研修プログラムづくりだけでなく、プロジェクトメンバー自身がLinkedInをはじめとするSNSやオウンドメディアで発信することによって集客も担っていきます。活動にご興味を持ってくださる個人、企業、地方自治体の皆様、お気軽にお問い合わせください!

Edit by 淀瀬博行

地域経済創発のためにお使いのSNSで記事のシェアにご協力頂けるとすごく嬉しいです…!

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RECOMMEND

PAGE TOP