TAG LIST

TOWN

千葉の岬まで日帰り観光!デカ盛りパフェから始める1日【千葉県銚子市】

週末はちょっと足を伸ばして、千葉の最東端、美しい岬を目指す日帰り旅はいかがでしょうか? 今回は、旅の始まりにぴったりな、驚きのデカ盛りパフェが楽しめるアメリカンレストラン「プれンティ」と日本一早い日の出が見れる「犬吠埼」をご紹介します。

アメリカンレストラン「プれンティ」

JR下総豊里駅からほど近く、国道356号 銚子バイパス沿いのログハウスのような可愛らしい黄色い建物が目印の「プれンティ」。平日にもかかわらず家族連れの車やバイカー集団ご一行様のバイクが所狭しと並ぶ不思議な光景が目の前に広がっています。一歩足を踏み入れると、木の温もりに包まれた、どこか懐かしい雰囲気の空間が広がります。地元の方だけでなく、遠方からもこの味とボリュームを求めて多くの人が訪れる人気店です。  

プれンティの名物は、なんといってもその高さ30cmを超えるという巨大なパフェ。テーブルに運ばれてきた時のインパクトは絶大で、思わず歓声を上げてしまうほどです。(家族や友人に感謝することになるはずです…。)チョコレート、ストロベリー、マンゴー、チョコバナナなど、定番のフレーバーだけでも種類豊富。特に、冬季限定で登場する豪華なフルーツパフェは、旬のフルーツが惜しみなく盛り付けられ、その美しさとボリュームに圧倒されます。

筆者個人的には冬季限定のイチゴたっぷりの巨大パフェが特にお勧めです♪アイスクリームとフレッシュクリームがたっぷりと使われ、甘すぎない上品な味わいが魅力。底にはコーンフレークや溶けたアイスが隠れており、最後まで飽きさせません。あまりの大きさに、一人で完食するのは至難の業。友人や家族とシェアして、ワイワイ楽しむのがおすすめです。  

しかし、ここの名物はデカ盛り巨大パフェだけではありません。メインディッシュの定食屋オムライス、グラタンなどもアメリカン。こちらも一人で食べきるのがやっと!何度も足を運び、大きさ、ボリューミーなことをわかっている筆者も、プれンティに来ると怖いもの見たさなのか、メインディッシュもデザートも頼んでしまうのです。。それくらい味も見た目も病みつきになる「プれンティ」は旅の始まりの高揚感を何十倍にも膨らませてくれます♪

日本一早い日の出「犬吠埼」に向かう

腹ごしらえの後は、いよいよ岬へ。「プれンティ」から車で少し足を伸ばせば、日本の灯台50選にも選ばれている犬吠埼灯台があります。白亜の灯台からは、太平洋の雄大な景色が一望でき、地球が丸く見える水平線を実感できます。周辺には、初日の出スポットとしても有名な犬吠テラステラスや、奇岩怪礁が続く君ヶ浜しおさい公園など、見どころがたくさん。銚子電鉄に乗って、のんびりとローカル線の旅を楽しむのもおすすめです。 

平日は少し人手も少なく地平線を独り占めできる時間帯も。
犬吠駅の2Fにはコワーキングスペースが設けられ、ローカル鉄道「銚子線」を待ちながら、非日常空間でパソコンを触ってみるのもおススメです。犬吠埼の先端付近にある「INUBOU TERASU TERRACE」の2Fには、銚子や千葉を感じるさまざまな商品に出会えます。ローカルだからこそ、今日しか出会うことができない商品もあるはずです。旅の思い出をぎゅっと詰め込んだ一品をぜひ、探してみてください♪
また1Fには「銚子ビール」と、地域の名を冠したクラフトビールに出会うこともできます。銚子と石川、銚子と地域、銚子とあなたを”良い調子”に繋ぐ一杯もご堪能ください!

美味しいデカ盛りパフェから始まり、絶景の岬で心も満たされる銚子の日帰り旅。きっと忘れられない思い出になるはずです。

アメリカンハウス「プれンティ」店舗情報

住所:千葉県銚子市笹本町165
電話番号:0479-33-2535
定休日:火曜日
営業時間:11時~21時
駐車場:有り

Community Branding Japanについて

CBJでは、全国の地域経済創発活動に力を入れて進めています。PRやブランディングのご支援にはじまり、実際にはたらくことを見据えた地域体験や研修プログラムづくりだけでなく、プロジェクトメンバー自身がLinkedInをはじめとするオウンドメディアでの発信することによって集客も担っていきます。活動にご興味を持ってくださる個人、企業、地方自治体の皆様、お気軽にお問い合わせください!

Edit by 長嶺将也

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RECOMMEND

PAGE TOP