全国の最高の湖を追い求める「レイクハンター」ではありますが、同時に全国のサウナも探求し続けている「サウナハンター」でもあるので(ハンターって言いたいだけやん…笑)日々の自主トレは欠かせないわけなんですけど、
どのお店に決めるかは、その場所に行く、それなりの理由があった方がやっぱり有難かったりもするので、以前、重たい打合せ後のご褒美サウナとして東京の人気のサウナランキングで最近上位に入り続けている「巣鴨湯」さんに汗の前にヨダレをだらだらと垂らしながら開店丁度に合わせてお店に向かったはずなのにすでに長蛇の列が…(さすが人気店…凄)
なんとか列に並びながらお店に入り、全身で頂いた「巣鴨湯」さんのサウナは温度と湿度が高品質、サウナーを整いの世界に誘うために快適な水風呂と外気浴もしっかりスタンバイしてくれている状況でもう最高でしかなかったんですけど…放心

本題はその後のサ飯のお店にあって、ととのいの後のサ飯として絶対に行きたかった巣鴨地蔵通り商店街の外れにある「ファイト餃子」という餃子の人気店がラストオーダーが終わってしまっていて入れず、第二候補だった「はち八」というたこ焼き居酒屋さんに3人で入ったんですけど、
この「はち八」さんのたこ焼きがふらっと入ったお店の期待感を圧倒的に超えて熱々で思いのほか美味しすぎて、
「アフッ、アフッ、アフッ、ウマッ!」と声にならない声を出しながら美味しいたこ焼きをつくってくださった
ご主人がいるキッチンを振り返ると、そこには汗をかきながら一心不乱にたこ焼きを焼き続けているインド人の方の姿が…
・お店があるのが「巣鴨地蔵通り」
・お店の名前が「はち八」
・お店の看板メニューは「たこ焼き」
頑固親父っぽいおじさんが買った馬券の結果を少し気にしながら、良い感じの疲労感を醸し出しながら、でも腕が良いから結局美味しいたこ焼きを焼いてしまう…
完全にそんな感じのシチュエーションを想像しながら、たこ焼きを頬張っていたので「えっ?えっ?」って二度見してしまったんですけど、(二度見する時の志村けんさんと同じ顔してたと思います…笑)
でも…“巣鴨のど真ん中でたこ焼きを焼いているのがインド人の方”という現実…もう完全にそういう時代なんですよね…

最近行った東大阪で乗ったタクシーの運転手さんも外国人の方でしたし、浜松で行った餃子のお店の店員さんも外国人の方でした…
当たり前の話ですけどAIだけじゃなくて、熱量が高くて腕の立つ外国人の方にどんどん仕事をお任せしていく、二音でもそんな経営がスタンダードになる時代に、
今の環境に感謝することもできずぶつくさ会社の文句を言いながら前を向いて一生懸命働くことができないマネジメントコストのかかる日本人や、
転職だけを繰り返し中身は変わらないけどお給料だけは立派になってしまっている日本人が、
この先どうなっていくかはけっこう見えてしまってるなぁと「お疲れセットたこ焼きヤング(ソース+マヨ)」を美味しく頂きながら改めて思いました…美味
(インド人の店主、大切な学びを有難うございました…感謝)
画像引用元:はち八 巣鴨地蔵通り店さん、東京銭湯マップさん
『CBJ Business Summit 2025』―人と未来がつながる。― 開催概要

・タイトル:『CBJ Business Summit 2025』―人と未来がつながる。―
・日程:10/28(火)本番11:30~18:00 受付11:30~(※時間内出入り自由)
・会場:WITH HARAJUKU(東京都渋谷区神宮前1丁目14-30)
・公式サイト:https://cbj-bizsummit2025.com/
・イベント概要:「人と未来がつながる。」をテーマに、世界で11億人以上が利用している実名制ビジネスSNS『LinkedIn』のユーザーを中心に、ビジネスパーソン同士はもちろんのこと、首都圏の方々と地域の方々までも、リアルとSNSを越え、常識に囚われず、視野を狭めることなく、多種多様にもっともっとたくさん繋がっていくことを目的としたイベント
・内容:
①基調講演
ビジネスの根幹を担う「ヒットビジネスの裏側」「感情を揺さぶるマーティング」「風の時代の採用と育成」各領域の成功法則にフォーカスをあてた基調講演およびトークセッションステージ
●基調講演ご登壇のスペシャルゲストも続々と決定
・楽天大学学長の仲山進也氏
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000145148.html
・株式会社獺祭の桜井一宏社長
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000145148.html
・ソニー・デジタルエンタテインメント創業社長で
STARTO ENTERTAINMENT初代CEOを務めたプロ経営者の福田淳氏
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000145148.html
・NewsPicks Studios取締役でNewsPicksのレギュラー番組統括の木嵜綾奈氏
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000145148.html
・予約困難店の鮨店「有楽町かきだ」を手掛ける株式会社ユニポテンシャル代表の蛎田一博氏
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000145148.html
②ネットワーキング
ビジネスパーソン同士、首都圏と地域の方々との交流およびマッチング機会の創出
③CBJ market Selectionでの全国各地域のご当地商品の展示および飲食ブース展開
④CBJ Sauna Award「2025年全国サウナランキングベスト10」の投票・決定
⑤ビジネスパーソン麻雀王決定戦 ⑥CBJ書店(ビジネス書店)
⑦前夜祭懇親会 ⑧小杉湯清めの朝風呂 ⑨明治神宮参拝 ⑩後夜祭懇親会
(※⑦⑧⑨⑩は会場外)
・来場予定者数:500人
・運営委員会:株式会社せんのみなと | アイティビジネスサロン株式会社 | OpenWill Inc. | 株式会社ゼロベース | 株式会社ビーヘルシー | HUG&SHAKE Inc.
・企画・主催:HUG&SHAKE Inc.
■『CBJ Business Summit 2025』―人と未来がつながる。―主催会社概要
HUG&SHAKE Inc. (https://hugandshake.family/)
代表取締役 淀瀬博行/取締役 高島吏紗
所在地 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F-C
〈事業内容〉
Influencer Marketing | AI Data Marketing | Community Branding Japan | HRマーケティング | 動画企画・制作 | 販促キャンペーン企画・制作 | イベント企画・制作
CBJでは、全国の地域経済創発活動に力を入れています。PRやブランディングのご支援にはじまり、実際にはたらくことを見据えた地域体験や研修プログラムづくりだけでなく、プロジェクトメンバー自身がLinkedInをはじめとするSNSやオウンドメディアで発信することによって集客も担っていきます。活動にご興味を持ってくださる個人、企業、地方自治体の皆様、お気軽にお問い合わせください!
Edit by 淀瀬博行
地域経済創発のためにお使いのSNSで記事のシェアにご協力頂けるとすごく嬉しいです。