TAG LIST

TOWN

夏休みもあと10日!今すぐ家族で行きたい2025年話題のスポット6選

全国各地で家族連れにぴったりの新しいレジャースポットが続々と誕生していますね。最新の屋内遊び場から、スリル満点のウォータースライダー、そして壮大なスケールの自然体験型テーマパークまで、ここでしか味わえない特別な体験が待っています。気が付けば夏休みも残り10日。最後の夏休みを最高の思い出にするために、今注目すべき6つのスポットをご紹介します。

ASOBLE(アソブル)/神奈川県相模原市

7月に誕生した「ASOBLE(アソブル)」は、イオン相模原ショッピングセンター内に新しくオープンした全天候型の遊び場です。場所はJR古淵駅から徒歩5分という好アクセスで、暑い日や雨の日でも安心して遊べるのが最大の魅力。館内には巨大クライミングやふわふわドーム、メガクレーンといった多彩な遊具が並び、子どもたちの体力と好奇心を一度に引き出してくれます。親も一緒にチャレンジできる遊具もあるため、「ただ見守る」のではなく「一緒に楽しむ」体験ができるのも嬉しいポイント。普段はゲームやスマホに夢中な子どもでも、ここでは身体を思い切り動かしながら自然と笑顔になる、そんな瞬間を親子で共有できます。

さがみ湖 MORI MORI「マジカルウェーブ」/神奈川県相模原市

画像引用元:PRTIMES

相模湖リゾートにこの夏新登場した「マジカルウェーブ」は、全長100メートルの巨大チュービングスライダー。専用の浮き輪に乗って虹色のコースを一気に滑り降りる爽快感は格別で、浮遊感やスピードの変化に思わず声をあげてしまうはずです。3歳から体験可能なので、年齢差のある兄弟・姉妹でも一緒に楽しめるのが魅力。森の中にある施設なので、都会のプールとはまた違った自然の解放感を味わえます。親にとっても童心に帰れるようなスリルがあり、家族みんなで「もう一回!」と繰り返したくなる、新しい夏の定番スポットになりそうです。

ニャンパークPLUS/栃木県足利市

画像引用元:PRTIMES

リニューアルを経て7月に生まれ変わった「ニャンパークPLUS」は、屋内で思い切り体を動かせるキッズスペース。海をテーマにしたスライダー、ふわふわジャングル、ボルダリング、空中アスレチックといったエリアが充実しており、子どもたちの冒険心をくすぐります。外遊びが難しい猛暑日でも快適に遊べる環境が整っているため、夏休み後半の「どこに行こうか迷う日」に最適な選択肢です。子どもが安全に挑戦できる設計が随所に施されているため、親は安心して見守りながら写真や動画で成長の瞬間を残すことができます。室内なのに心拍数が上がるようなワクワク体験を味わえるのは、最新型の遊び場ならではの魅力です。

スプラッシュゴジラ2025/兵庫県淡路市(ニジゲンノモリ)

画像引用元:PRTIMES

淡路島にあるアニメパーク「ニジゲンノモリ」に、この夏限定で登場したのが「スプラッシュゴジラ2025」です。全長120メートルにおよぶ実物大ゴジラの口の中へ突入するジップラインは圧巻で、さらに水しぶきを浴びながら体内を駆け抜けるスリルは他では味わえません。恐竜や怪獣好きな子どもにはもちろん、親世代にも懐かしさと興奮を呼び起こす体験です。施設内には世界初のゴジラミュージアムもあり、歴代作品に登場した怪獣たちの展示を親子で楽しめるのも大きな魅力。ひとつのテーマで「遊ぶ・学ぶ・撮る」が揃う、ファミリー旅行の目的地にぴったりのスポットです。

片男波海上アスレチック「AQua LooP」/和歌山県和歌山市

画像引用元:リビング和歌山

和歌山県の片男波海水浴場に夏季限定で登場した「AQua LooP(アクアループ)」は、海の上に浮かぶ巨大なアスレチックパーク。20種類を超える遊具の中には、5.5メートルの高さから滑り降りるビッグスライダーもあり、勇気を出して挑戦する子どもたちの表情は忘れられない夏の思い出になります。ライフジャケットが無料で貸し出され、監視スタッフも常駐しているため、安全面でも安心。砂浜遊びや海水浴と組み合わせることで、一日中アクティブに過ごせます。親も一緒に体験できるため、子どもと同じ目線でチャレンジする時間が、夏休みの特別な思い出になるはずです。

「Junglia」ネイチャーアドベンチャーパーク/沖縄県

画像引用元:楽天トラベル

今、まさに最も注目されている施設といっても過言ではない、2025年7月に沖縄本島に誕生した「Junglia(ジャングリア)」は、総工費700億円をかけて作られた大規模な自然体験型テーマパークです。約60ヘクタールの広大な敷地には、恐竜が歩くサファリゾーンや熱気球で空から自然を見下ろすアトラクション、冒険心をかき立てる森のアクティビティなど、20以上の体験が詰め込まれています。子どもたちは恐竜の姿に歓声をあげ、親はそのスケールの大きさに圧倒されること間違いなし。沖縄ならではの自然の中で非日常の冒険が楽しめ、リゾート旅行の合間に訪れることで、家族全員の旅の満足度が一気に高まります。南国の青空と広大な自然、そして迫力あるアトラクションが融合したこの場所にぜひ訪れてみてください。

どの施設も「子どもが全力で楽しめる」だけでなく、「親も一緒にワクワクできる」仕掛けが詰まっています。今年の夏は、ぜひ家族そろって“新しさ”の中に飛び込み、忘れられない瞬間を作ってみてはいかがでしょうか。

Community Branding Japanからのお知らせ

「人と未来がつながる。」をテーマに、世界で11億人以上が利用している実名制ビジネスSNS『LinkedIn』のユーザーを中心に、ビジネスパーソン同士はもちろんのこと、首都圏の方々と地域の方々までも、リアルとSNSを越え、常識に囚われず、視野を狭めることなく、多種多様にもっともっとたくさん繋がっていくことを目的としたビジネスイベント『CBJ Business Summit』を2025年10月28日(火)に開催。定員は500名を予定しており、多種多様なチケットカテゴリをご用意しておりますので、公式サイトよりぜひお申し込みいただけますと幸いです。

【イベント概要】
・タイトル:『CBJ Business Summit』- 人と未来がつながる。-
・日程:10/28(火)11:30~19:00 受付11:00~(※状況によって時間の変更あり)
・会場:WITH HARAJUKU(東京都渋谷区神宮前1丁目14-30)
・公式サイト:https://cbj-bizsummit2025.com/


Community Branding Japanについて
CBJでは、全国の地域経済創発活動に力を入れて進めています。PRやブランディングのご支援にはじまり、実際にはたらくことを見据えた地域体験や研修プログラムづくりだけでなく、プロジェクトメンバー自身がLinkedInをはじめとするオウンドメディアでの発信することによって集客も担っていきます。活動にご興味を持ってくださる個人、企業、地方自治体の皆様、お気軽にお問い合わせください!

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RECOMMEND

PAGE TOP