テレワークや多拠点居住の定着とともに、都市と地方の関係性が再定義される今。週末の“ちょっとしたお出かけ”が、地域との新たな接点となり、未来の経済や文化をつくるきっかけになるかもしれません。今回は、子どもや友人、大切な人と一緒に行きたい、2025年春に誕生・リニューアルしたばかりの関東近郊の最新スポット3選をご紹介します。
【東京・江東区】子どもが夢中になるデジタルテーマパーク
トイロパーク powered by リトルプラネット


2025年2月に新オープンした「トイロパーク powered by リトルプラネット」は、“遊びながら学ぶ”をテーマにした最先端の屋内デジタルパーク。子どもたちの「やってみたい!」をくすぐるしかけが満載です。AR技術を使った不思議な砂場や、プロジェクションマッピングによって変化するボールプール、身体を使って挑戦するアスレチック型ゲームなど、想像力・運動能力・探究心を総合的に刺激します。
また、施設全体が安全性を考慮した設計で、小さなお子様でも安心して遊べるゾーンが用意されています。雨の日でも思い切り体を動かせるので、親子でのお出かけ先としては理想的。ゲーム感覚で学べるコンテンツが多く、好奇心旺盛なお子様にぴったりです。保護者向けにはくつろげるラウンジスペースやカフェも併設されており、ファミリーに嬉しい環境が整っています。
【神奈川・横浜市】アートと“可愛い”を楽しむ心ときめく女子旅
横浜美術館&フラワーおはぎ専門店「Oh!huggy!!」


2025年2月にリニューアルした「横浜美術館」は、洗練された空間デザインと多様な展示で、アート好き女子にぴったりのスポットへと生まれ変わりました。自然光が差し込む開放的な館内では、現代アートから歴史的展示まで、感性をくすぐる作品が並びます。記念展「おかえり、ヨコハマ」では、横浜らしいモチーフや懐かしさを感じさせるアートに出会えると好評。アート好きな友人同士で語り合いながら巡るのが楽しい時間です。
美術館の後は、徒歩圏内にある「Oh!huggy!!」でスイーツタイムを。ここでは、季節の花を再現した“フラワーおはぎ”を提供しており、その繊細なデザインと上品な味わいは、写真映えだけでなく心まで満たしてくれます。まるでブーケのような盛り付けで、つい誰かにシェアしたくなる可愛さ。さらに、周辺には赤レンガ倉庫や山下公園などお散歩にも最適なロケーションが広がっていて、一日たっぷり「美」と「癒し」を味わえます。
【千葉・成田市】自然美と洗練デザインに癒される上質なカップル旅
スロウマウンテン成田


2025年3月に千葉・成田の自然豊かなロケーションに誕生した「スロウマウンテン成田」は、アウトドアリゾートと上質なホテルライクな空間が融合した、大人のための体験型リトリート。広がる森の中には、雄大なジップラインや四季折々の収穫体験など、アクティブなデートにぴったりなアクティビティが用意されています。
特に注目は、カップルはもちろん、グループ旅行でもおすすめなメゾネットスイートに宿泊すると体験できるガラス張りのモダンサウナ。目の前に広がる木立を眺めながら、ととのう“森の中のサウナ”体験は都会では味わえない贅沢です。リラックスした後は、施設内のダイニングで地元食材をふんだんに使ったBBQランチやデリを楽しんで。アウトドアの開放感と、リゾートのようなラグジュアリーさを併せ持つ空間は、日常を離れて2人だけの特別な時間を演出してくれます。

5月も後半になり、暖かい日が増えてきましたね。梅雨入りする前のベストシーズンに、ゆったりと自然を感じながら、地域毎の魅力に触れる特別な週末のために、少しだけ足を伸ばしてみてもよいのではないでしょうか。
みなさまの素敵な週末のお役に立てたら光栄です。
CBJメンバーからのお知らせ

5/15より山形県にある創業1972年の酒蔵・六歌仙さんの、県民の皆さんからはもちろん、日本全国・そして世界からも愛され続けている美味しい日本酒と、山形県ならではの果実を使ったリキュールをお届けするキャンペーン開催中。是非ともお楽しみください♪
CBJでは、全国の地域経済創発活動に力を入れています。PRやブランディングのご支援にはじまり、実際にはたらくことを見据えた地域体験や研修プログラムづくりだけでなく、プロジェクトメンバー自身がLinkedInをはじめとするSNSやオウンドメディアで発信することによって集客も担っていきます。活動にご興味を持ってくださる個人、企業、地方自治体の皆様、お気軽にお問い合わせください!