TAG LIST

EVENT

Community Branding Japanの目的と歩み


『Community Branding Japan』の目的

改めての所信表明みたいな形になって少し気恥ずかしいですが少しお付き合いください。

現在、日本全国各地で少子高齢化が大きな社会課題となり、地方での過疎化のスピードが深刻さを増してきています。

その影響は大きく、過疎となった集落や市町村では、働き口の減少、耕作放棄地の増大、住宅の老朽化・空き家の増加だけでなく、獣害や病虫害等といった問題が多発しています。

『Community Branding Japan』のメンバーである僕たちは、そんな社会課題に正面から向き合い、一過性で終わらないまちづくりを行うため、PRやブランディングでの話題化はもちろん、キャリアツーリズムを通じての観光・居住両側面において人が集まりたくなる場所の開発、人材の確保、そして持続可能なビジネスの構築を行うことで、地域経済の創発を目指しています。

そんな日本中に数多ある課題解決のために日本の「LinkedIn」でユーザーアカウントランキングのトップクラスに位置し、LinkedIn Japan社から贈られる専門家の証「Top Voice」も得るなど、実名・企業名・経歴公表のSNSにも関わらず、総フォロワー数50,000人を超えるビジネスインフルエンサーでチームをつくり、全国各地の魅力的な人や町、ご当地の素敵な商品たちを日本中に確実に「伝え」「届ける」ために、SNSでの発信だけじゃなくて、このWEBニュースメディア『Community Branding Japan』も立ち上げさせて頂きました。

すでにプレスリリースは配信済みですが、第1弾の北海道長沼町にはじまり、第2弾の鳥取県湯梨浜町、第3弾の青森県青森市・弘前市、第4弾の静岡県熱海市網代、そして第5弾として人と自然と地域を繋ぐ循環型社会に挑むウェルビーイングカンパニー「一般社団法人ブルー・ガーディアンズ」とプロジェクト提携し、地域経済創発の一環として全国の海洋プラスチックゴミを回収・削減させていく活動を行うことを発表させて頂きました。

【これまでの活動のプレスリリース】

●第1弾 北海道夕張郡長沼町
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000145148.html

●第2弾 鳥取県東伯郡湯梨浜町
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000145148.html

●第3弾 青森県青森市/弘前市
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000102038.html

●第4弾 静岡県熱海市網代
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000145148.html

●第5弾 ブルー・ガーディアンズとのプロジェクト提携
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000145148.html

目の前にそびえ立つ高い壁…それでも今日もまた前進する

過疎化のスピードを考えると正直残された時間にあまり猶予はないですが、“回り道しながらでも確実に”“人と人との偶然に見える必然の出逢い”を大切に、地域経済の創発を目指してその土台づくりを行っていきたいと考えていますので『Community Branding Japan』プロジェクトの考えに共感頂き、ご協力頂ける方はぜひお力を貸してください…

そして、全国各地の地域経済創発にすでに取り組んでいらっしゃる方、これから何か取り組んでいきたいという方は、『Community Branding Japan』プロジェクトでお役に立てる事があるかもしれないのでぜひご一報頂けると嬉しいです…

<CBJの取り組みに関するお問い合わせ>
引き続きCBJでは、全国の地域経済創発活動に力を入れて進めていきます。PRやブランディングのご支援にはじまり、実際にはたらくことを見据えた地域体験や研修プログラムづくりだけでなく、プロジェクトメンバー自身がLinkedInをはじめとするオウンドメディアでの発信することによって集客も担っていきます。
当活動にご興味を持ってくださる個人、企業、地方自治体の皆様、お気軽にお問い合わせください!

Edit by 淀瀬 博行

地域経済創発のためにお使いのSNSで記事の拡散にご協力頂けるとすごく嬉しいです…!

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RECOMMEND

PAGE TOP