TAG LIST

TOWN

和紙がつくった、うだつがあがる町「岐阜県美濃市」

岐阜県美濃市は、豊かな自然に囲まれた静かな城下町。しかし、一歩足を踏み入れると、そこには「うだつがあがる」という言葉の由来となった、堂々たるうだつを持つ商家が軒を連ねる、風格ある町並みが広がっています。

※画像引用:岐阜の旅ガイドより

美濃市は、古くから和紙の産地として栄えてきました。1300年の歴史を誇る美濃和紙は、その薄さ、強さ、美しさで知られ、障子紙や襖紙、そして文化財の修復など、幅広い用途で活躍しています。

この美濃和紙の生産によって財を成した商人たちが、こぞって立派な家を建てたことが、美濃市の町並みを特徴づけるうだつの隆盛に繋がったのです。うだつは、隣家との間の防火壁としての役割だけでなく、家の装飾、そして富の象徴でもありました。高くそびえ立つうだつは、まさに「うだつがあがる」という言葉通りの、成功者の証だったのです。立派なうだつを構える商家と同じく立派なうだつを構える商家が隣り合った場合の光景は…是非、現地で確認してみてください♪

NIPPONIA美濃商家町

そんな歴史ある美濃市の町並みを体感できるのが、「NIPPONIA美濃商家町」です。

築100年を超える商家を改修した宿泊施設では、当時の暮らしを偲ばせる趣ある空間で、ゆったりとくつろぐことができます。歴史的な建物の重厚感と、現代の快適さを兼ね備えた空間は、訪れる人々に特別な時間を提供してくれます。

お気に入りは金庫蔵を改装した【金剛】というお部屋です。
入口が金庫となっており、その扉をあけると…

NIPPONIA美濃商家町では、宿泊だけでなく、町歩きや和紙漉き体験など、様々なアクティビティを楽しむこともできます。専門ガイドによる町歩きツアーに参加すれば、うだつの歴史や建築様式、そして美濃和紙の文化について、深く学ぶことができます。

また、和紙漉き体験では、伝統的な技法を間近で見ながら、自分だけのオリジナル和紙を作ることができます。世界に一つだけの和紙は、旅の素敵な思い出となるでしょう。

美濃市の魅力

美濃市の魅力は、うだつやNIPPONIA美濃商家町だけではありません。

市内には、重要文化財に指定されている「旧今井家住宅」をはじめ、歴史的な建造物が数多く残されています。また、美濃和紙の製造工程を見学できる「美濃和紙会館」や、和紙製品を販売するショップなど、見どころも豊富です。

さらに、周辺には豊かな自然が広がっており、ハイキングやサイクリングを楽しむこともできます。

歴史と文化、そして自然が調和する美濃市は、訪れる人々に忘れられない感動を与えてくれるでしょう。

アクセス

◆うだつの上がる町並み
住所:〒501-3726 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
電話番号:0575-35-3660
駐車場:有り
問い合わせ先:美濃市観光協会
アクセス:長良川鉄道「美濃市駅」から徒歩約10分
東海北陸自動車道「美濃IC」から、国道156号経由で約5分
岐阜バス岐阜美濃線「うだつの町並み通り」下車、徒歩1分

<CBJの取り組みに関するお問い合わせ>

CBJでは、全国の地域経済創発活動に力を入れて進めています。PRやブランディングのご支援にはじまり、実際にはたらくことを見据えた地域体験や研修プログラムづくりだけでなく、プロジェクトメンバー自身がLinkedInをはじめとするオウンドメディアでの発信することによって集客も担っていきます。活動にご興味を持ってくださる個人、企業、地方自治体の皆様、お気軽にお問い合わせください…!

Edit by 長嶺将也

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RECOMMEND

PAGE TOP