地方創生じゃなくて少しずつでもいいから全国各地の経済も回っていくようなそんな取り組みをしていきたくて、地域経済創発プロジェクト『Community Branding Japan』をウチの会社のお祭り番長の高島 吏紗さん、東京から千葉県香取市に移住し、キャリアツーリズムの伝道師として全国を飛び回る株式会社せんのみなとの長嶺 将也さん、高崎 澄香さんと立ち上げたのが、今から1年前の7月19日…
ちょうどその日、相田 良子さんが良い意味で力強く時代に逆行しながら立ち上げられた「本屋KIBAKO」の応援のために、リュックを背負い、スーツケースを引きずりながら、北海道の長沼町に向かいました…
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000145148.html
その日を境に、僕の地元・鳥取県のことをこれでもかと愛してくれて、築100年の古民家を買って絶賛サウナ付きセカンドハウスをぶっ立てている途中のNOBORDERS株式会社のお三方、石神 幹生さん、北村 裕一郎さん、小代 幸典さんの応援に行かせて頂いたり、
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000145148.html
なぜか同日にせんのみなとの二人は青森にいて、ねぶた祭に関わるプロジェクトに参加したり、りんご農家さんの元に応援に駆け付けたり、
そうかと思えば静岡県の観光名所・熱海の南側に位置する自然豊かな町、網代のプロジェクトを板橋 真さんや板橋 力さんとスタートさせて頂いたり、
僕と高島さんが会社つくろうかと逡巡している時に「決断」という日本酒のプレゼントしてくださり、そっと背中を押してくださった清水 昌也さんが一般社団法人ブルー・ガーディアンズを立ち上げ、新たな挑戦をはじめる時に応援させて頂いたり、
地域の素敵な人や町、ご当地商品を応援するためにこのローカルニュースメディア『CBJ』を立ち上げたり、
ご当地商品応援マーケット『CBJ Market!』をECサイトで立ち上げさせて頂いたり、
間に『BONDANCE-せんのみなとフェス2025-』を挟みながら、この秋10/28には“人と未来が繋がる。”をテーマにした『CBJ Business Summit 2025』が開催されます…一旦時間感覚が無くなる1年間を全力疾走させて頂きました…(詳細に関する記憶は色々とどこかに失踪しました…笑)
そんな自分たちへのちょっとしたご褒美として、1年後の7月20日に“はじまりの地”北海道の地で大好きな音楽フェスに行かせて頂きました…(岩見沢の「JOIN ALIVE」というフェスです…感動)
素敵なアーティストの皆さんの歌声やメロディを聴きながら1年を振り返って自然と涙が出てきました…
でもそれは自分たちが頑張った涙じゃなくて、本当に多くの方々に支えられてここまで来れたという
感謝の涙でした…(本当にいつもたくさんの応援を有難うございます…涙)
“無謀な挑戦でも続けると必ず見えてくるものがある”
紆余曲折あった1年でしたけど、この言葉を大切にこれからも頑張っていきたいと思います…
(メンバーの皆さんいつも本当にありがとうございます…感謝)
『CBJ Business Summit 2025』―人と未来がつながる。― 開催概要

・タイトル:『CBJ Business Summit 2025』―人と未来がつながる。―
・日程:10/28(火)本番11:30~18:00 受付11:30~(※時間内出入り自由)
・会場:WITH HARAJUKU(東京都渋谷区神宮前1丁目14-30)
・公式サイト:https://cbj-bizsummit2025.com/
・イベント概要:「人と未来がつながる。」をテーマに、世界で11億人以上が利用している実名制ビジネスSNS『LinkedIn』のユーザーを中心に、ビジネスパーソン同士はもちろんのこと、首都圏の方々と地域の方々までも、リアルとSNSを越え、常識に囚われず、視野を狭めることなく、多種多様にもっともっとたくさん繋がっていくことを目的としたイベント
・内容:
①基調講演
ビジネスの根幹を担う「ヒットビジネスの裏側」「感情を揺さぶるマーティング」「風の時代の採用と育成」各領域の成功法則にフォーカスをあてた基調講演およびトークセッションステージ
●基調講演ご登壇のスペシャルゲストも続々と決定
・楽天大学学長の仲山進也氏
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000145148.html
・株式会社獺祭の桜井一宏社長
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000145148.html
・ソニー・デジタルエンタテインメント創業社長で
STARTO ENTERTAINMENT初代CEOを務めたプロ経営者の福田淳氏
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000145148.html
・NewsPicks Studios取締役でNewsPicksのレギュラー番組統括の木嵜綾奈氏
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000145148.html
・予約困難店の鮨店「有楽町かきだ」を手掛ける株式会社ユニポテンシャル代表の蛎田一博氏
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000145148.html
②ネットワーキング
ビジネスパーソン同士、首都圏と地域の方々との交流およびマッチング機会の創出
③CBJ market Selectionでの全国各地域のご当地商品の展示および飲食ブース展開
④CBJ Sauna Award「2025年全国サウナランキングベスト10」の投票・決定
⑤ビジネスパーソン麻雀王決定戦 ⑥CBJ書店(ビジネス書店)
⑦前夜祭懇親会 ⑧小杉湯清めの朝風呂 ⑨明治神宮参拝 ⑩後夜祭懇親会
(※⑦⑧⑨⑩は会場外)
・来場予定者数:500人
・運営委員会:株式会社せんのみなと | アイティビジネスサロン株式会社 | OpenWill Inc. | 株式会社ゼロベース | 株式会社ビーヘルシー | HUG&SHAKE Inc.
・企画・主催:HUG&SHAKE Inc.
■『CBJ Business Summit 2025』―人と未来がつながる。―主催会社概要
HUG&SHAKE Inc. (https://hugandshake.family/)
代表取締役 淀瀬博行/取締役 高島吏紗
所在地 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F-C
〈事業内容〉
Influencer Marketing | AI Data Marketing | Community Branding Japan | HRマーケティング | 動画企画・制作 | 販促キャンペーン企画・制作 | イベント企画・制作
CBJでは、全国の地域経済創発活動に力を入れています。PRやブランディングのご支援にはじまり、実際にはたらくことを見据えた地域体験や研修プログラムづくりだけでなく、プロジェクトメンバー自身がLinkedInをはじめとするSNSやオウンドメディアで発信することによって集客も担っていきます。活動にご興味を持ってくださる個人、企業、地方自治体の皆様、お気軽にお問い合わせください!
Edit by 淀瀬博行
地域経済創発のためにお使いのSNSで記事のシェアにご協力頂けるとすごく嬉しいです。
